知財相談室(4/19 12-13時開催)

先日、知財実務情報Lab.を利用して頂いている皆さまに、「専門家チームに聞きたいこと」についてアンケートを取らせて頂きました。

 

そうしたところ、例えば以下のような質問を頂きました。

 

・発明発掘は具体的にどのように行っていますか。

・弁理士を志した動機

・仕事のモチベーションは何か。

・様々なツールが出現するなかで、弁理士が今後必要とされるスキルは何か?

・技術の知識のアップグレードはどうしてますか。ふだんの情報収集方法。どういう風に勉強してらっしゃいますか?

・技術分野を踏まえた特許事務所・弁理士の選定方法

 

そこで、これら質問へ、専門家チームの4名が回答させて頂くセミナー(というか座談会)のようなものを開催したいと思います。

 

今回は昼休みの時間帯(12~13時)に開催しますので、昼ご飯を食べながら、気楽に聞いて頂ければと思います。

 

4月19日(水)に開催します。

  

 

オンラインセミナー開催要領

題名

知財相談室

   

 

講師

森田 裕 先生(大野総合法律事務所 パートナー弁理士、博士(医学))

谷 和紘 先生(弁理士、弁理士会実務修習講師・育成塾講師)

加島 広基 先生(日本橋知的財産総合事務所 代表弁理士)

高橋 政治(知財実務情報Lab. 管理人、弁理士・技術士、ソナーレ特許事務所)

   

 

内容

皆さまから頂いた「専門家チームに聞きたいこと」に回答させて頂きます。

例えば以下のような質問への回答になります。

 

・発明発掘は具体的にどのように行っていますか。

・弁理士を志した動機

・仕事のモチベーションは何か。

・様々なツールが出現するなかで、弁理士が今後必要とされるスキルは何か?

・技術の知識のアップグレードはどうしてますか。ふだんの情報収集方法。どういう風に勉強してらっしゃいますか?

・技術分野を踏まえた特許事務所・弁理士の選定方法

 

 

開催日

2023.4.19(水) 12:00~13:00(1時間の予定)

 

 

開催方法
  • Zoomを用いたオンラインセミナーです。
  • パソコンやスマホ、タブレットから参加できます。
  • こちらからお伝えするURLをクリックするだけで接続することができますので簡単です。初めてZoomを用いる方でも問題なく参加頂けます。
  • 講師へ質問することもできます。
  • 講師の顔は画面に表示されますが、受講者側のカメラとマイクは常にオフになるように設定してあります(必要に応じて主催者側から皆さんのマイクをオンにすることはできます)。

 

受講料
  • 無料

 

参加方法
  1. 開催時刻の直前(30分前を予定)に、メルマガでZoomへ接続するためのURLをお知らせします。したがって、事前に、このページの右上または下方のMail Magagine登録フォームからメールアドレスとお名前を入力し、「確認」ボタンを押して、メルマガを受信できるようにしておいて下さい。
  2. メルマガ登録すると、すぐに自動で返信メールが届きますので、こちらを参考にして、メルマガを確実に受信できるように設定しておいて下さい。なお、恐縮ですが、これ以外に今回の勉強会(セミナー)へ参加する方法はありません。例えば開催の直前にメルマガが届かないとメールで連絡いただいても対応できませんし、事務所へ電話いただいても当日、私は事務所にいないので電話は繋がりません。無料セミナーですので、ご協力を宜しくお願い致します。このページの右上の登録フォームの直下にも記載されていますが、@outlook.jpおよび@hotmail.comのメールアドレスは登録がエラーになってしまう傾向があります。また特定の会社のメールアドレスについてもエラーになってしまうようです。ご注意ください。メルマガ登録の直後に自動返信メールが来なかったら、うまく登録されていないと思って下さい。
  3. なお、知財実務情報Lab.は2種類のメール登録フォームがありますので、ご注意ください。詳しくはこちらのページを参照してください
  4. 開始時刻の直前(30分前を予定)に届くメルマガ(メール)に記載のURLをクリックしてZoomへ接続して下さい。パソコンでもスマホでも接続できます。

 

 

 

Mail Magazine

以下にメールアドレスとお名前を入力し「確認」ボタンを押して、メルマガへ登録して下さい。なお、右上の登録フォームでも同じです。登録後、直ぐに自動で返信メールが来るはずです。メルマガを確実に受信できるように、こちらを参考にして、調整しておいて下さい。

e-mail
お名前