知財実務情報Lab.では週1~2回、知財に関する記事およびセミナーを紹介するメルマガを発行しています。このメルマガ内に広告を掲載して頂くことができます。
【目次】
1.広告の種類
2.知財実務情報Lab.のメルマガの特徴
3.広告の内容
4.求人広告について
1.広告の種類
- 特許事務所、企業の知的財産部、翻訳会社、システム・ツールの販売会社、調査会社、試験・検定など、知財に関する団体または個人の方に広告を掲載して頂けます。
- 内容は知財に関することであれば特に限定されません。例えば、求人のお知らせ、イベント・試験・検定などの開催の告知、期限管理システムや明細書作成ツールの宣伝、特許事務所のサービスの宣伝などが挙げられます。
2.知財実務情報Lab.のメルマガの特徴
- メルマガの登録者数は1564名です(2022年12月25日時点)。
- 企業の知財部の方が6~7割、特許事務所の方が3~4割となっています。
- 弁理士、特許技術者、企業知財部の実務担当者が多く、事務担当の方は少ない傾向があります。
3.広告について
3-1 広告の内容
以下のようにメルマガ内に広告を掲載することができます。
メルマガ内の広告をクリックすると、ご希望のページへ飛ぶようにリンクを貼ります。
なお、「求人広告」については後述する「4.」に示します。この「3.」では求人広告以外の広告について説明いたします。

- 広告では上記のように、左側に「お好きな画像」、右上に「表題」、右下に「メッセージ」を表示します。
- 「お好きな画像」は広告主にご提供頂いたものを用います。略正方形の画像をご用意ください(300×300ピクセル以下)。なお、画像が無い(不要)な場合、上記の「campaign」と示された画像をご利用いただくことができます。
- 「表題」は商品名、サービス名、会社名等を想定していますが、その他でも構いません。15文字以内の表題をご連絡下さい。
- 「メッセージ」は120文字以内です。
- メルマガ内の「お好きな画像」または「表題」をクリックするとご希望のページに飛ぶようにリンクを貼ります。
- 上記以外の広告(例えば正方形ではない画像を用いたい等)を希望される方は個別にご相談ください。
3-2 費用
- 4回の掲載で45,000円(税別)。例えば週1回メルマガを配信した場合は4週間、週2回メルマガを配信した場合は2週間にわたって掲載することになります。
- 広告掲載後、ご請求書を発行します(PDF版の請求書をメールでお送りします)。
3-3 申込み方法
こちらの「お問い合わせフォーム」の「お問い合わせ」の欄に広告掲載を希望する旨を記載して送信して下さい。その後、担当者からメールでご連絡いたします。
4.求人広告について
4.1 求人広告の内容
以下のようにメルマガ内に広告を掲載することができます。
メルマガ内の広告をクリックすると、知財実務情報Lab.のホームページ内に作成した求人の詳細ページへ飛ぶようにリンクを貼ります。

- 広告では上記のように、左側に「お好きな画像」、右上に「表題」、右下に「メッセージ」を表示します。
- 「お好きな画像」は広告主にご提供頂いたものを用います。略正方形の画像をご用意ください(300×300ピクセル以下)。なお、画像が無い(不要)な場合、上記の「RECRUIT」と示された画像をご利用いただくことができます。
- 「表題」は事務所名や会社名等を想定していますが、その他でも構いません。15文字以内の表題をご連絡下さい。
- 「メッセージ」は120文字以内です。
- こちらに例示したような求人内容を詳細に説明したページを知財実務情報Lab.のホームページ内に作成します。そして、メルマガ内の「お好きな画像」または「表題」をクリックすると当該ページに飛ぶようにリンクを貼ります。
- 知財実務情報Lab.のホームページ内に作成する、こちらに例示したような求人内容を詳細に説明したページを1か月掲載します。
- その1か月以内に発行する全てのメルマガ(少なくとも4回発行します)内で上記の広告を示します。
- 上記以外の広告(例えば正方形ではない画像を用いたい等)を希望される方は個別にご相談ください。
4-2 費用
- 1か月あたり45,000円(税別)
- 上記費用には「知財実務情報Lab.のホームページ内に作成する、こちらに例示したような求人内容を詳細に説明したページの作成費用」も含まれます。
- 求人内容を詳細に説明したページを1か月掲載し、その1か月以内に発行する全てのメルマガ(少なくとも4回発行します)内で上記の広告を示した後、ご請求書を発行します(PDF版の請求書をメールでお送りします)。
4-3 申込み方法
こちらをクリックして開くページからお申込みください。