谷 和紘

谷 和紘

明細書・クレームを実際に作成している様子をお見せします ~構造物の明細書作成RTA(Real Time Attack)【 6/7開催セミナー 】

知財実務情報Lab.管理人の高橋(弁理士・技術士)です。 ベテラン弁理士が、実際に明細書やクレームを書いているところを、見たいと思いませんか? 明細書のどこから書き始めて、何をどのように考えながら書いているのか、知りたいと思いませんか?  明細書やクレームの書き方を解説する書籍やセミナーはありますが、実際に書いているところを見せながら、何をどのように考えて、今、その一文、その文言を書いたのか、を解説するセミナーは、これまでになかったでしょう。 日本弁理士会の実務修習講師、育成...
谷 和紘

(無料)「第3回 クレーム作成勉強会」を開催します。【5/8開催】

 1.クレーム作成勉強会とは?後述する課題(発明)を読んで、クレーム案を作成して下さい。提出して頂ければ、弁理士会実務修習講師、弁理士会育成塾講師の谷和紘先生が添削いたします。提出されたクレーム案について添削し、その内容をセミナー形式で解説いたします。そのセミナーは無料で受講できます。クレーム案を提出して添削してもらう場合は有料です(でも、たったの1,100円(税込み)です)。   2.講師谷和紘先生(弁理士 実務修習講師 育成塾講師) プロフィック特許事務所:   3.今回...
谷 和紘

(無料)「第2回 クレーム作成勉強会」を開催します。【12/13開催】

 1.クレーム作成勉強会とは?後述する課題(発明)を読んで、クレーム案を作成して下さい。提出して頂ければ、弁理士会実務修習講師、弁理士会育成塾講師の谷和紘先生が添削いたします。提出されたクレーム案について添削し、その内容をセミナー形式で解説いたします。そのセミナーは無料で受講できます。クレーム案を提出して添削してもらう場合は有料です(でも、たったの1,000円です)。(→ありがとうございます。定員に達しました。添削の募集について終了とさせて頂きます。なお、12/13のセミナー...
谷 和紘

(無料)出願打ち合わせのメソッド【初中級者向け】(8/16開催セミナー)

こんにちは、知財実務情報Lab.管理人の高橋です。  特許出願時の打合せのメソッドを、谷先生が教えて下さいます。 初級~中級くらいの方は、ぜひご参加ください。 また、教える立場の上級者の方は「教え方」や「テンプレート」を知るチャンスかもしれません。  無料で参加できますの、8月16日の午後の時間を確保して、ぜひ、ご参加ください。  ぜひ、知財部や特許事務所の同僚、部下等にご紹介ください。多くの方にご参加頂けますと幸いです。    オンラインセミナー開催要領 題名出願打ち合わせ...
谷 和紘

【6/23開催】(無料)「クレーム作成勉強会」を開催します。

 (5/24追記)6/23(金)13時から、開催いたします。    (5/22追記)申し訳ございません。講師の谷先生が体調を崩されたため、5/24の開催予定を延期させて頂きます。  1.クレーム作成勉強会とは?後述する課題(発明)を読んで、クレーム案を作成して下さい。提出して頂ければ、弁理士会実務修習講師、弁理士会育成塾講師の谷和紘先生が添削いたします。提出されたクレーム案について添削し、その内容をセミナー形式で解説いたします。そのセミナーは無料で受講できます。クレーム案を提...
谷 和紘

(無料)「漏れのない権利を取得するテクニック」と題するセミナーを3/22に開催します。

こんにちは、知財実務情報Lab.管理人の高橋です。 いつも大好評の谷和紘先生の講演です。 谷先生は、弁理士試験に合格したら全員が受講する実務修習や、弁理士会主催の育成塾にて弁理士へ明細書の書き方などを教える講師をされている先生ですね。   今回は、「漏れのない権利を取得するテクニック」と題するるセミナーです。 以下の通り、3月22日(水)の13時~14時45分で開催しますので、ぜひ、ご参加ください。 また、無料ですので、ぜひ、お知り合いにご紹介ください。多くの方にご参加いただ...
谷 和紘

中間処理での先行文献の読み方

 こんにちは、知財実務情報Lab.専門家チームの谷和紘(弁理士会実務修習講師、弁理士会育成塾講師、弁理士法人楓国際特許事務所 パートナー弁理士)です。 人それぞれ読み方があると思いますが、中間処理での先行文献の読み方について、私の場合を説明します。(なお、以下はどちらかというと経験が浅い人向けです。) 中間処理のときに先行文献を読む必要があります。勿論、隅から隅まで読んで完全に把握することが好ましいですが、限られた時間で先行文献に記載された発明を把握したいですよね。私は、以下...
谷 和紘

情報発信のススメ

こんにちは、知財実務情報Lab.専門家チームの谷和紘(弁理士会実務修習講師、弁理士会育成塾講師、弁理士法人楓国際特許事務所 パートナー弁理士)です。  私は、今年の6月からTwitterで実務に関する情報発信をしています。一部、しょうもない趣味の発信もしておりますが。。。 当初の目的は、私が講師を務めている弁理士会の育成塾の認知度を上げて、来年以降の受講生を確保したいということが目的でした。現在も、その目的で情報発信をしておりますが、少し違う側面も出てきました。具体的には、自...
谷 和紘

明細書作成指導について

こんにちは、知財実務情報Lab.専門家チームの谷和紘(弁理士会実務修習講師、弁理士会育成塾講師、弁理士法人楓国際特許事務所 パートナー弁理士)です。 本日は明細書作成指導について記します。 私が明細書作成の指導において注意している点は、以下の3点です。(1)明細書作成に必要な能力を認識してもらうこと。(2)明細書作成ですべきことを認識してもらうこと。(3)上記ポイントを簡潔に説明することで、明細書作成に対する心理的ハードルを下げること。    (1)明細書作成に必要な能力 で...
谷 和紘

(無料)「課題及び阻害要因の作り込みにより、引例1+引例2で進歩性なしになりそうな発明を出願に導くテクニック」と題するセミナーを10/26に開催します。

こんにちは、知財実務情報Lab.管理人の高橋です。 前回大好評だった谷和紘先生の講演です。 谷先生は、弁理士試験に合格したら全員が受講する実務修習や、弁理士会主催の育成塾にて弁理士へ明細書の書き方などを教える講師をされている先生ですね。   今回は、「進歩性」に関するセミナーです。 以下の通り、10月26日(水)の13時~14時30分で開催しますので、ぜひ、ご参加ください。 また、無料ですので、ぜひ、お知り合いにご紹介ください。多くの方にご参加いただけると幸いです。  オンラ...