長谷川 寛

長谷川 寛

日本人実務家が陥りやすい、欧州特許実務の落とし穴 【2/21開催セミナー】

欧州(EPO)の特許実務は、日本と結構、違いますよね。 日本と同じ感覚で対応していると拒絶理由が解消されず、何回もOAが出て、権利化できたけど相当なコストがかかった、ということになりかねません。 そこで、日本の特許実務と、欧州の特許実務の違いを知っておく必要があります。 今回は、ドイツに在住し、欧州特許弁理士、ドイツ弁理士として活躍中、しかも日本の弁理士でもある長谷川先生に、日本との違いを意識した、欧州特許における権利化実務ポイントを解説して頂きます。 欧州特許の権利化実務に...
長谷川 寛

(無料)ChatGPTを使って中間対応案を検討する【1/15開催セミナー】

こんにちは、知財実務情報Lab.管理人の高橋です。 欧州特許弁理士、ドイツ弁理士、日本弁理士の長谷川寛先生には、いつもは欧州特許実務についてご講演頂いているのですが、今回はちょっと毛色が違う内容をご講演いただきます。 今回のセミナーも無料ですので、1月15日(火)の夕方(16~17時)の時間を確保して、ぜひ、ご参加ください。  また、ぜひ、知財部や特許事務所の同僚、部下等にご紹介ください。多くの方にご参加頂けますと幸いです。    オンラインセミナー開催要領 題名ChatGP...
長谷川 寛

(無料)日本とはこんなに違うEPOの新規性の実務(第7回欧州特許実務勉強会、6/18開催セミナー)

こんにちは、知財実務情報Lab.管理人の高橋です。 第1回~第6回に引き続き、欧州特許弁理士、ドイツ弁理士、日本弁理士の長谷川寛先生に、欧州特許実務のポイントを解説して頂くセミナーを開催します。 第7回の勉強会は「欧州における新規性判断の実務」です。 「新規性の判断なんて簡単だよ」 と思ったそこの貴方! 欧州と日本とは異なりますよ! 一緒に勉強しましょう。 今回のセミナーも無料ですので、6月18日(火)の夕方の時間を確保して、ぜひ、ご参加ください。  また、ぜひ、知財部や特許...
長谷川 寛

(無料セミナー)欧州における数値範囲の実務(第6回欧州特許実務勉強会、10/17開催)

こんにちは、知財実務情報Lab.管理人の高橋です。 第1回~第5回に引き続き、欧州特許弁理士、ドイツ弁理士、日本弁理士の長谷川寛先生に、欧州特許実務のポイントを解説して頂くセミナーを開催します。 第6回の勉強会は「欧州における数値範囲の実務」です。 これは楽しみです。 今回のセミナーも無料ですので、10月17日(火)の午後の時間を確保して、ぜひ、ご参加ください。  また、ぜひ、知財部や特許事務所の同僚、部下等にご紹介ください。多くの方にご参加頂けますと幸いです。    オンラ...
長谷川 寛

欧州特許実務セミナー【8/4開催リアルセミナー】

 Hasegawa弁理士事務所が主催(知財実務情報Lab.が後援)のリアルセミナーのご案内です。  2023年7月27日追記この度、現在の新型コロナウイルスの感染拡大の状況に鑑み、8月4日のセミナーを対面+ZOOMによるオンラインライブ配信のハイブリッドで開催することを決定いたしました。対面ではなくオンラインライブ配信を希望される方は、申込時にその旨をお知らせ下さい。具体的方法は後述します。  Hasegawa弁理士事務所の長谷川寛です。この度4年ぶりに日本でオフラインの欧州...
長谷川 寛

(無料セミナー)本当は怖い欧州での優先権(第5回欧州特許実務勉強会、6/20開催)

こんにちは、知財実務情報Lab.管理人の高橋です。 第1回~第4回に引き続き、欧州特許弁理士、ドイツ弁理士、日本弁理士の長谷川寛先生に、欧州特許実務のポイントを解説して頂くセミナーを開催します。 第5回の勉強会は「本当は怖い欧州での優先権」です。 これは楽しみです。 今回のセミナーも無料ですので、6月20日(火)の午後の時間を確保して、ぜひ、ご参加ください。  また、ぜひ、知財部や特許事務所の同僚、部下等にご紹介ください。多くの方にご参加頂けますと幸いです。    オンライン...
長谷川 寛

(無料)第4回・欧州特許実務の勉強会を1/31に開催します。

こんにちは、知財実務情報Lab.管理人の高橋です。 第1回~第3回に引き続き、欧州特許弁理士、ドイツ弁理士、日本弁理士の長谷川寛先生に、欧州特許実務のポイントを解説して頂くセミナーを開催します。 第4回の勉強会は、EPOにおけるCherryPicking(補正)の問題と対処方法 です。  無料ですので、知財部や特許事務所の同僚、部下等にご紹介ください。多くの方にご利用頂けると幸いです。 第4回は、2023年1月31日(火)の16~17時に開催します。     オンラインセミナ...
長谷川 寛

(無料)第3回・欧州特許実務の勉強会を11/2に開催します。

こんにちは、知財実務情報Lab.管理人の高橋です。 第1回、第2回に引き続き、欧州特許弁理士、ドイツ弁理士、日本弁理士の長谷川寛先生に、欧州特許実務のポイントを解説して頂くセミナーを開催します。 第3回の勉強会は、統一特許裁判所(UPC)についてです。  無料ですので、知財部や特許事務所の同僚、部下等にご紹介ください。多くの方にご利用頂けると幸いです。 第3回は、11月2日(水)の16~17時に開催します。     オンラインセミナー開催要領題名<第3回>欧州特許実務勉強会 ...
長谷川 寛

(無料)第2回・欧州特許実務の勉強会を7/14に開催します。

 こんにちは、知財実務情報Lab.管理人の高橋です。 前回に引き続き、欧州特許弁理士、ドイツ弁理士、日本弁理士の長谷川寛先生に、欧州特許実務のポイントを解説して頂くセミナーを開催します。 第2回の勉強会は、欧州単一効特許についてです。  無料ですので、知財部や特許事務所の同僚、部下等にご紹介ください。多くの方にご利用頂けると幸いです。 第2回は、7月14日(木)の16~17時に開催します。     オンラインセミナー開催要領題名<第2回>欧州特許実務勉強会  講師長谷川寛先生...
長谷川 寛

(無料)第1回・欧州特許実務の勉強会を6/14に開催します。

 こんにちは、知財実務情報Lab.管理人の高橋です。 欧州特許弁理士、ドイツ弁理士、日本弁理士の長谷川寛先生に、欧州特許実務のポイントを解説して頂くセミナーを、月1回くらいのペースで定期的に開催して行きたいと思っています。 欧州特許実務は日本とは少し違う点がありますので、その辺りを中心に長谷川先生に教えて頂く予定です。 1回あたり1hくらいで、毎回1つのテーマについて解説して頂き、皆さまからの質問等に回答して頂くミニセミナーです。 解説時間は短くして(20分くらい?)、皆さま...