書籍

知財管理6月号を読んでみて下さい。

  少し前に予告を書いたかと思いますが、 私が書いた「新規性判断の基礎」と題する文章が 知財管理の6月号に掲載されました。 たしか昨年の11月頃に 知財協の担当者様から突然、連絡が来て、 「・・・という内容で論文を書いて頂けないでしょうか」 と依頼を頂き、 その後、そこそこ頑張って書き、 2月には完成していたような気がします。 そして6月号に掲載されたのですから 結構、ペー...
未分類

特許の鉄人?

  2,3か月前だったような気がするのですが、 弁理士仲間のK先生から、 「イベントやるんですけど、参加してくれませんか?」 というような連絡をもらい、   全く深く考えずに、 「いいですよー」 と即答したのですが、   そのイベントのチケットが売り出されるらしく、 Facebookを中心に このイベントの情報が飛び交っています。   このイベント、かなりの反響があり、 「いい...
セミナー

昨日は『知的資産経営WEEK2017セミナー』の講師をやってきました。

昨日(2/21)は東京タワーの真下にある機械振興会館で 日本技術士会が主催、経産省等が後援するセミナーの講師を担当してきました。 会場へ行く前段階では受講者が何人かも分からず、 とりあえず行ってみたところ、 予測よりも全然多い受講者がいました。 後から主催者に聞いたところによると、受講者は99名で、 さらに地本本部でテレビ会議システム(?)のようなもので受講者された方も いたようです(何人かは分かりませんが)。 ひとま...