日本弁理士会実務修習&育成塾の講師が話す特許明細書の作成の基本【8/8開催セミナー】

日本弁理士会の実務修習および日本弁理士会の育成塾で講師を担当されている谷 和紘 先生に、特許明細書の作成方法について教えて頂きます。

 

「おおむね一人前の弁理士に近いレベルに到達できる」程度までの内容ですので、企業知財部や特許事務所に所属している初中級者の方には最適だろうと思います。

  

 

オンラインセミナー開催要領

題名

日本弁理士会実務修習&育成塾の講師が話す特許明細書の作成の基本

  

 

講師

プロフィック特許事務所 代表弁理士 谷 和紘 先生

 日本弁理士会 実務修習明細書の在り方演習機械コース講師
 日本弁理士会 育成塾 機械コース講師

 

 

概要

特許明細書の作成は、予習、打ち合わせ、明細書の作成の工程を含みます。それぞれの工程ではやるべき事項が存在しています。やるべき事項を事前に認識し、確実に実行することで、安定した品質の明細書を作成できるようになります。

本セミナーでは、予習で何をすべきか、打ち合わせで何を聞くべきか、クレームの作成はどうすればいいのか、実施形態はどのように書けばいいのか、を具体例(構造物)を用いて説明します。

本セミナーで学んだことを実行できるようになれば、おおむね一人前の弁理士に近いレベルに到達できると考えています。

 

 

プログラム(予定)

1.明細書を上手に書くために要求される能力
 ① 論理的思考力
 ② 技術知識
 ③ 文章力
 ④ コミュニケーション能力

2. 明細書を作成するときの注意事項
 ① 打ち合わせ
 ② 1つの文を作製する際の注意事項
 ③ 文章を作成するときの注意事項
 ④ 明細書を作成するときの注意事項

 

 

開催日

2025.8.8(金) 13~17時(4h、途中休憩あり)

※ 当日の録画をセミナー開催後、2週間、視聴いただけるようにします(2025.8.11(月)~2週間の予定)。当日参加できない方は録画のみ視聴頂くこともできます。当日参加して更に録画を視聴することも可能です。費用は同じです。

  

  

開催方法
  • セミナー当日は、テレビ会議システム(Zoom)を用いたオンラインセミナーを開催します。
  • パソコンやスマホ、タブレットからも参加できます。
  • こちらからお伝えするURLをクリックするだけで接続することができますので、何も難しいことはありません。初めてZoomを用いる方でも問題なく参加頂けます。
  • 万が一、何らかの理由で当日セミナーをうまく受講できなくても、録画を視聴いただけます(2週間)。
  • セミナー当日であれば講師へ直接質問も可能です。(録画視聴の場合は質問できません。)
  • 講師の顔が画面に表示されますが、受講者の顔は画面に表示されません。
  • 当日参加ではなく、録画のみで受講して頂くこともできます。申し込み方法等は変わりません。
  • パワポ資料(PDF)は前日および/または前々日にメールで配布します。

  

  

特典

このセミナーを受講して下さった方は「ゴールドメンバー」として、1年間、ゴールドメンバー限定サイトを利用頂けます。ゴールドメンバー限定サイトでは過去に開催した70回以上のセミナーの録画を自由に視聴できます。

・ゴールドメンバーについての詳細は、こちらのページをご参照ください。

・ゴールドメンバーを設定した背景などは、こちらのページをご参照ください。

70回以上のセミナーの録画の全内容については、こちらのページをご参照ください。

   

  

受講料
  • 45,000円/人(税込49,500円/人)
  • 「当日オンラインで受講」、「録画のみ受講」または「当日オンラインで受講+録画も受講」のいずれでも同じ受講料です。
  • いずれの場合も領収書(PDF版)を発行いたします。紙の領収書は発行いたしません。
  • 銀行振込の場合、請求書(メール本文の簡易版)を発行いたします。
  • 2名以上が受講する場合は人数分をお申し込み下さい。上記は1名分の受講料です。1名分を申し込んで、例えば複数の知財部員で受講することはできません。

  

  

申し込み方法
< 銀行振込の場合 >
  • こちらをクリックして開く申込みフォームに必要事項を記入して送信して下さい。
  • すぐにお振込み頂くための情報(銀行口座等)が記載された自動返信メールが届くはずですので(届かなければご連絡ください)、そのメールに記載の銀行口座に数日以内にお振込みください。開催日の3日前までにお振込みできない場合はお問い合わせページからご連絡ください。
  • 開催日の前日および/または前々日までにZoomへ接続するためのURLとハンドアウト(PDF)をメールでお送り致します。万が一、開催日の前日までに連絡が来ない場合は、お問い合わせページからご連絡ください。

  

< クレジットカード払いの場合 >
  • こちらをクリックして開くPassMarketのページから申し込みおよび入金を行って下さい。
  • 開催日の前日および/または前々日までにZoomへ接続するためのURLとハンドアウト(PDF)をメールでお送り致します。万が一、開催日の前日までに連絡が来ない場合は、お問い合わせページからご連絡ください。

  

  

申込期間
  • 本日から8/5(火)まで
  • 録画のみ視聴する予定の方も、この日までにお申込み下さい。

  

  

全体の流れの確認

(1)「当日オンラインで受講」、「録画のみ受講」または「当日オンラインで受講+録画も受講」のいずれであっても、申し込み方法は同じです。費用も同額です。

1.1 銀行振込の場合は、こちらをクリックして開く申込みフォームに必要事項を記入して送信して下さい。すぐにお振込み頂くための情報(銀行口座等)をメールで自動返信いたしますので、数日以内にお振込みください。メール本文が簡易な請求書になっています。

1.2 クレジットカード払いの場合は、こちらをクリックして開くPassMarketのページから申し込みおよび入金を行って下さい。

銀行振込、クレジットカード払いのいずれの場合も、申し込み後、2営業日以内にメールで領収書をお送り致します。万が一、2営業日以内に領収書が届かない場合、お問い合わせページからご連絡ください。

(2)開催日(8/8)の前日および/または前々日に「Zoomへ接続するためのURL」、「ハンドアウト(PDF)」をメールでお送り致します。「録画のみ受講」の方も含め全員に送ります。

(3)当日(8/8)に受講する方は、開始時刻の10分くらい前になったら「Zoomへ接続するためのURL」へアクセスして下さい、必要に応じて「ハンドアウト(PDF)」は印刷しておいて下さい。当日受講の場合は、講師に直接質問することもできます。

(4)セミナー終了後、数日以内に(8/11の予定)、録画を視聴いただくための情報を全員にメールで送ります。視聴可能期間は2週間です。当日参加できなかった方、当日参加したけど復習したい方、予定通り録画だけで受講したい方など、申し込んで頂いた方は全員、録画を視聴いただくことができます。ただし、質問はできません。ご了承ください。

  

  

今回のオンラインセミナーの特徴

(1) オンラインで開催します。どこからでも参加できます。

(2) 録画のみを受講することもできます。突然予定ができて当日参加できなくなっても録画で視聴いただけます。当日受講して更に録画を視聴することもできます。

(3) セミナー当日であれば講師へ質問等して頂くこともできます。

以上、不明点等があれば、お問い合わせページからご連絡ください。