2025年からの変更点(皆さま、ご確認下さい)

明けましておめでとうございます。知財実務情報Lab.管理人の高橋(弁理士・技術士)です。

 

本年もどうぞよろしくお願い致します。

 

知財実務情報Lab.の内容について、2025年1月1日から、1点、変更させて頂く点があります。

 

みなさま、以下についてご確認頂けますようお願い致します。

 

 

背景

知財実務情報Lab.では週1回くらいのペースで無料のセミナーを開催し、Web記事を公開しています。

 

このような無料セミナーの開催等には費用がかかっています。講師料、運営費用、事務作業費などです。

 

現在、それらの原資は有料セミナーに頼っています。つまり、有料セミナーの売上を使って、無料セミナーを開催し、その他費用をまかなっています。

 

別の言い方をすると、有料セミナーに参加して下さった方のおかげで、無料セミナー等を開催することができています

  

そこで、有料セミナーに参加して頂いた方へ、より報いたいと考えております。

 

 

 

従来

有料セミナーに参加して下さった方に、特典として、過去の開催した60回以上の無料セミナーの録画を2週間、視聴して頂けるようになっていました。

 

 

 

変更後(2025年1月1日以降)

有料セミナーに参加して下さった方に、特典として、過去の開催した60回以上の無料セミナーの録画を1年間、視聴して頂けるようにいたします。

 

従来、60回以上の無料セミナーを2週間で視聴することは不可能だったと思います。1年間あれば余裕をもって視聴したいものを視聴できると思います。

 

また、従来、無料セミナー開催後、1週間のみ録画を視聴できました。これは継続されるのですが、有料セミナーに参加頂いた方は1年間その1週間をすぎてもゴールドメンバー専用サイト(※)の方で視聴することができます

 

有料セミナーに参加して下さった方を「ゴールドメンバー」と呼ばせて頂きます。ゴールドメンバーについての詳細・FQAをこちらにまとめました。ご確認下さい

 

 

 

まとめ

上記の通り、変更点は、有料セミナーを受講して下さった方への特典として、過去に開催した60回以上の無料セミナーの録画を視聴して頂く期間を、2週間から1年間に変更させて頂きます。変更点は、この1点のみです。

 

有料セミナーに参加して下さる方のおかげで、無料セミナー等を開催することができています

 

有料セミナーに参加して下さった方々には、心より感謝申し上げます。

 

今後ともどうぞよろしくお願い致します。

 

 

最後に

皆さま、ぜひ、有料セミナーへご参加下さい。1年に1回くらいご参加頂けますと助かります!

 

 

有料セミナーに参加して下さった方を「ゴールドメンバー」と呼ばせて頂きます。ゴールドメンバーについての詳細・FQAをこちらにまとめました。ご確認下さい